,住友林業,住林,家,リビング,fulfillinghome充実した暮らしを求めて満足する家づくりの画像

今の家にはあって、次の家には作らない場所【ベランダ・坪庭不採用】

,住友林業,住林,家,リビング,fulfillinghome充実した暮らしを求めて満足する家づくりの画像

汚れてる画像あるので綺麗好きさん閲覧注意です😭

今の家の現状を踏まえて、ベランダ・坪庭不採用です🥺

築15年のリアルな現状をお届けします。

今の家にはあって、次の家には作らない場所【ベランダ・坪庭不採用】

新しいお家は、1階・2階ともにベランダ・坪庭は作りません

逆に今のお家は、ベランダ2ヵ所・坪庭1ヵ所・タイルデッキ1ヵ所があります。

ベランダや坪庭があると家に立体感や雰囲気が出ますが、今回は不採用!

作らない理由は、

  1. 掃除が大変
  2. 必要性がない(結局使わない)

ベランダも坪庭も、共通してこの2つが理由です。

今の家の現状も踏まえて説明します。

タイルの掃除

掃除が大変

新築で2~3年は面倒なベランダ掃除でさえ楽しい家事かもしれません。

10年経つとこれが現状です。

汚れたベランダ

こまめに掃除しなくなり、

まだいっか。と掃除をしなくなり

放置し続けて10年

このくらいの汚れレベルになってようやく掃除する気になります。

高圧洗浄機が必須なレベルです。

坪庭

お風呂横の坪庭も、今となれば本当に要らなかった。

贅沢な感じでいいね~!とテンション上がったまま放置したので、その時は掃除のことは考えていませんでした。

鳥さん来るといいね~と置いたけど、来たら汚れる。
もういらないんじゃないかな…

全館空調のイメージ図

必要性がない

新しい家は、全館空調をつける事と、
洗濯機は乾燥機付きを選ぶ事と、
今の家には乾太くんを設置しました。

結果、
新しい家、ベランダ…いらないね

間取り

限られた土地に家を作ることになるので、坪庭はもちろん、今はやりのランドリールームは作りません。

ウォークスルークローゼットの先に洗濯乾燥機を設置する
干す作業を無くす。

洗濯機を置く場所さえ作れば我が家はOKです。

ベランダを掃除しなくて済むので、汚くならないし、家事も楽になります。

中庭

ベランダ・坪庭を作るメリット

しいて言うなら、外観にメリハリがつく事
ベランダをつける事で、のぺ~っとした外観も凹凸が付いて雰囲気が変わりますよね

坪庭に関しては、贅沢感が出る事と光を取り込める位置なら、雰囲気が変わるのでいいかなと思います。

あとは広さに余裕をもってインナーテラスにするとちゃんと活躍できる気がします。

ベランダに作られた燕の巣

プチ情報

田舎あるあるなのですが、ベランダ・坪庭があると高確率でそこにツバメが巣を作ります。

このツバメの巣が結構厄介なんです。
巣の残骸が落ちてきたり、糞とか凄いです。

ツバメが巣をつくらない対策とかあるかもしれませんが、我が家は毎年の恒例行事になっていて、ツバメが来ると「あ~春が来たな」とアkんジるので、厄介でも放置しています。

今の家を建てたのは約15年くらい前なので、その当時はベランダは必要でした。

というか、あって当たり前だったと思います。

今と違って幹太くんみたいな乾燥機は業務用というイメージがあって、

洗濯機についてる乾燥機能も微妙だったし、洗濯物はベランダやバルコニーで干すのが当たり前でした。

今は空気も汚い事多いし、洗濯乾燥機の機能もいいし、幹太くんも付けやすいタイプになったのでバルコニーやベランダを付けないお家も増えてる様に思えます。

ベランダ作るのと作らないので、値段も抑えられるらしいですが計画中のお家は最初の方から付けない方向だったので差額がいくらなのかは分かりません。

坪庭もちゃんとお手入れしないとあまり人にお見せできるものではなくなります。

お風呂の横に付いてますが、座ると見えなくなるので坪庭の風景も見れません。

ツバメが来る時期だけ、ツバメの声を聞きながら朝風呂に入れます。🥸

今回のpostのために久々にベランダを覗いたんですが、かな〜り汚くてびっくりしました。

家の人で誰か一人でも掃除好きがいればこんなにならないと思うのですが〜。我が家はこんな現状です。

弟夫婦が本格的に引っ越してくるまでにケルヒャーで掃除します😊(まだ冬の間はやらない。笑)

fulfillinghome

充実した暮らしを求めて満足する家づくり【3度目の家づくりは癖強めな間取りで建築中】

 

充実した暮らしを求めて、生活スタイルに合わせて3度目の家づくり中です。今までの家づくりの失敗や経験を活かし、今回は完全に趣味に特化した癖強めな間取りで家づくりをしています。家づくりの為の準備や住宅展示場でのポイントなど、これから家づくりを検討している方、間取りづくりの真っ最中という方々の参考になればと思います。

 

これまで3度の家づくりを経験して一番大切だと感じたことは、家づくりを始める前にどれだけ具体的に理想の間取りが想像できているかという事です。理想の間取りが家づくり前に想像できていると、とてもスムーズに家づくりを進めることができ、細かいところまでこだわった家づくりをすることが出来ます。逆に理想の間取りが想像できていないと間取りを作る段階でつまづいてしまい、コンセントの位置や壁紙などの細かいところを決める時間が無くなってしまい、後悔する原因になります。
しかし、初めての家づくりで、いきなり理想の間取りを想像するなんて不可能な話です。

 

そこでおすすめなのが、家づくりを始める前に、いくつか間取りを作ってしまうことです。住宅展示場で間取りを作ってもらうと、その後の営業を断るのが大変なので、おすすめはネットで間取りを作ることです。私がおすすめしている「タウンライフ」というサイトは、簡単な質問に答えるだけで、理想に近い間取りを作ってくれます。600社の中からお住いの地域の近くの工務店やハウスメーカーをご紹介してくれるので、気に入った間取りがあればそのまま家づくりを始めることだってできます。
家づくりが始まると、本当に時間がありません。だからこそ、事前に間取りを作ってもらい、理想の間取りをイメージしておくと、スムーズに家づくりを進めることが出来ます。



CTR IMG